地平線まで行ってくる。

記録あるいは忘備録。時には検討事項。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Colab AIさん、ライセンスに目覚める。

Colab AIさんが提案したコードの元ネタを表示するように・・・。 短く当たり前でかつ他にも類似コードは数多くあるので問題ないだろうと自己責任で進める。でも、こんなコード過去にも沢山見たし、指摘された元ネタ見るとライブラリそのもののgithub。サンプ…

RAGとRetriever精度比較とHybrid Search

詳しい記事があったので、気になっていたHybrid Searchを試した。 参考記事 www.jiang.jp FAISSと同じだろうと思いつつChromaも評価用のコードに加えました。embeddingモデルはmultilingual-e5-largeを使いました。 from langchain.vectorstores import FAIS…

RecuurentGemmaを試してみる

npakaさんの記事を参考にしてRecuurentGemmaを試してみる。 note.com 軽くてサクサク動く。ローカルで十分実用的に感じます。 質問: Create python code for plot stock price trend of APPL and META.答え:```pythonimport matplotlib.pyplot as pltimport …

lightchatassistant-4x7b_q4_k_m-ggufをColabで試して見る。

Mistral7BベースとしたMoEモデルでなかなか流暢な日本語を生成するらしいので試して見ました。ColabでT4でトライしてみました。 モデルはこちら。作者に感謝。 huggingface.co 質問:まどか☆マギカでは誰が一番かわいいか名前と理由を教えてください。 答え…

Colabでcommand-r-plus-Q2_K.ggufをためしてみる

command-R-plusが話題なのでcolabでお試し。非商用ライセンス。GPT4並みと言われるが、Q2量子化モデルだと23GBでも動くらしいので、先人の有難いトライを参考にcolabでチャレンジしてみた。colabでのコードは最後にgithubへのリンクで示した。 質問その1 …