2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
超大規模モデルが世間を圧倒させている。それをAPIで使うってのも面白そう。しかし、お手軽に使うとなると・・・。悔しいので、colabでできる自然言語処理のお勉強を進めることにする。今回は、固有表現抽出用にelectraのファインチューニングをお手軽にでき…
不安定だったので、ヘッドレス運用のためLiteで再挑戦。前回、なぜBluetoorh接続が不安定だったのか、原因はわからず。 色々考えず、ゼロから初めてPulseAudioで音をだすことに集中。 www.mikan-tech.net Userグループは、それぞれ何を誰にさせたいか、で追…
VPSのセキュリティ強化。Webサーバーといった外に向けた使い方をしないとは言えセキュリティは重要なのは言うまでもない。VPSにインストールしたUbuntuにはlive patch機能がPROでは提供されている。OSを最新の状態にしておくのは基本だろうなぁ、と思って調…
フリーのニューラル機械翻訳モデル(日本語・英語)FuguMTをお試ししてみた。 staka.jp といっても簡単。ほぼモデルを呼び出すだけ。 github.com これくらいのベースが出来ているのであれば、分野や文書ごとに追加で学習させて使うやりかたが気軽にできそう…
自然言語処理ライブラリspaCy。Colabで使う時には、なんとなく惰性でpipでインストールしていたが、実はpre-installされていた。今更気が付いた。 Google Colab now comes with spaCy v3.3 pre-installed as the default Run spaCy 3.3 workflows in Google …