地平線まで行ってくる。

記録あるいは忘備録。時には検討事項。

Llama-3.1-Nemotron-70B-Instruct-HF-GGUFをColabでためしてみる。

NVIDIAから発表されたLlama-3.1-Nemotron-70B-Instruct-HFをGGUFモデル(Q4_K_M)でお試しします。Colab A100環境( 39521MiB / 40960MiB)です。さすがの70Bです。受け答えは良好です。A100でも、このサイズです。回答まで少し時間がかかりました。

 

build.nvidia.com

huggingface.co

 

まどか☆マギカで一番かわいいのは?

まどか☆マギカの登場人物の中で、一番かわいいとされるキャラクターは、主観によって様々に異なります。ただし、一般的な人気投票やファン感想を基にすると、以下のような傾向があります。

1. **鹿目まどか(鹿目 瞳)**: 可愛らしさと優しさで多くのファンの心を掴んだヒロイン。彼女の純粋さと他者を思う気持ちは特に注目を集めました。
2. **巴マミ(巴 マミ)**: 自信に満ちた大人のような可愛らしさを持ち、たくさんのファンから人気があります。最初期のメインキャラクターとして印象に残りました。
3. **佐倉杏子(佐倉 杏子)**: そのツンデレっぷりと、小学生という年齢に反した落ち着いた雰囲気が魅力です。特に、物語の中での深みのあるキャラクター展開も好まれます。
4. **美樹さやか(美樹 さやか)**: 明るく元気な性格と、少し大人びた可愛らしさが支持されます。彼女のストーリーは多くのファンを感動させました。

一番かわいいと言えば、特に**鹿目まどか**が挙げられることが多いです。理由としては、以下のような点があります:

- **純粋さと優しさ**: まどかの性格は、他者の幸せを願う純粋な心から来る優しさが多くのファンに愛される。
- **可愛らしいデザイン**: キャラクターデザイン自体もかわいらしさの要素として機能し、まどかは特にその点で際立っています。
- **物語における役割**: 物語の中でのまどかの役割と成長が、彼女の人気を後押ししています。

ただし、最終的に一番かわいいとは誰にとっても異なるため、あなた自身の感性で判断するのがベストです。
CPU times: user 387 ms, sys: 43.4 ms, total: 430 ms
Wall time: 1min 28s

さすがです。

 

日本で二番目に高い山を検討して答えてください。

日本で二番目に高い山は、北アルプスにある「槍ヶ岳(やりがたけ)」です。標高は3,180メートルです。槍ヶ岳は、日本の三角点百名山・花の百名山新日本百名山の一つとして知られています。登山者に人気があり、特に夏季には多くの人が挑戦します。山頂からの景色は素晴らしく、日本アルプス雄大な風景を楽しむことができます。
CPU times: user 108 ms, sys: 12.8 ms, total: 121 ms
Wall time: 22.4 s

不正解です。質問も分かり悪いのでしょうか。

 

以下を簡単にまとめてください。

ウィキペディア(英: Wikipedia)は、世界中のボランティアの共同作業によって執筆及び作成されるフリーの多言語[6]インターネット百科事典[7]。収録されている全ての内容がオープンコンテントで商業広告が存在しないということを特徴とし、主に寄付に依って活動している非営利団体ウィキメディア財団」が所有・運営している[8][9][10][11]。「ウィキペディアWikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典」(英: Encyclopedia)であることに由来する造語である[12]。設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された[13][14]。

以下は、提供されたテキストの簡潔なまとめです。

*   **名前の由来**: ウィキペディアWikipedia)は、「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典(Encyclopedia)」に由来する造語で、設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された。
*   **特徴**: 全ての内容がオープンコンテントであり、商業広告がない。
*   **運営**: 非営利団体ウィキメディア財団」が所有・運営しており、主に寄付で活動している。
CPU times: user 108 ms, sys: 16.8 ms, total: 125 ms
Wall time: 23.8 s

文章はWikipediaより

箇条書きでまとめてくれました。そつない感じです。体裁は指示次第でしょうか。

 

1+1*2+3/2+2^10を計算してください。計算が終わったら検算をしてください。最後に最終的な計算経過と結果を答えてください。

計算の順序(演算の優先順位)を決めて、ステップごとに計算を行います。

1.  四則演算の中で、指数(累乗)は最も優先度が高いので、`2^10` を最初に計算します。
    *   `2^10 = 1024`
2.  次に、乗算と除算を実行します。ここでも、左から右の順番で処理します。
    *   `1*2 = 2`
    *   `3/2 = 1.5`
3.  最後に、加算を実行します。
    *   `1 + 2 + 1.5 + 1024 = 1028.5`

検算(再計算)を行います。

*   `2^10`:正しくは `1024` です。
*   `1*2`:正しくは `2` です。
*   `3/2`:正しくは `1.5` です。
*   加算の順序を変えて確認:
    *   `(1 + 2) + 1.5 + 1024 = 3 + 1.5 + 1024 = 4.5 + 1024 = 1028.5`

計算経過と結果は以下の通りです。

*   計算:`1+1*2+3/2+2^10`
*   経過:
    1.  `2^10 = 1024`
    2.  `1*2 = 2`, `3/2 = 1.5`
    3.  `1 + 2 + 1.5 + 1024 = 1028.5`
*   結果:`1028.5`
CPU times: user 309 ms, sys: 31.1 ms, total: 340 ms
Wall time: 1min 5s

計算も正解です。

 

 

北岳 - Wikipedia をlangchainでまとめます。("stuff")

Here is a concise summary of the provided text:


**Topic:** Japanese Mountains, specifically "North Peak" (, Kitadake) and other related mountain lists.


**Key Points:**


1. **North Peak (Kitadake)**: A mountain in Japan, part of the South Alps.
2. **Mountain Lists**:
 * **Japanese 100 Famous Mountains** (, Nihon Hyaku Meizan)
 * **Japanese 200 Famous Mountains** (, Nihon Nihyaku Meizan)
 * **Japanese 300 Famous Mountains** (, Nihon Sanbyaku Meizan)
3. **Mountain Ranges and Peaks**:
 * South Alps (, Minami Arupusu)
 * Other mountain ranges and peaks in Japan, including those in the Central Alps, West Japan, and specific mountains like Mt. Fuji.
4. **Author**: Deepa Kusumi (, Fukada Kyūya), known for his work on Japanese mountains.


**Additional Information:**


* The text includes a list of mountains in various ranges, with some peaks having multiple names or variations.
* There are links to related Wikipedia articles and external sources (though one link is noted as broken).
* The text is in Japanese, with some English translations provided.
CPU times: user 1 s, sys: 57.7 ms, total: 1.06 s
Wall time: 51.8 s

英語で回答します。内容は少し微妙な気も。「The text is in Japanese, with some English translations provided.」と出力するなら、日本語で答えても‥‥。

 

日本語プロンプトでまとめます(stuff)。

このテキストは、日本の山々に関する情報をまとめたものです。以下のような内容が含まれています。

1. **日本百名山**: 日本で有名な100の山の一覧。
2. **西日本の山**: 西日本に位置する主な山々の一覧。
3. **深田久弥関連**: 著名な登山家・深田久弥が選んだ「日本百名山」や「日本三百名山」のリンク。
4. **山梨県の山々**: 山梨県内にある主な山々の一覧。特に、南アルプスや大菩薩・道志山系などの地域を中心に紹介しています。

**北岳**に関する情報も含まれており、これは山梨県南アルプスに位置する、日本百名山にも選ばれている標高3,193mの山です。
CPU times: user 951 ms, sys: 29.6 ms, total: 981 ms
Wall time: 38.9 s

日本語の答えの方がシンプルです。

 

両さんと部長の話を創作してください。

タイトル:心からのアドバイス

登場人物:

両さん(りょうさん):社歴15年のベテラン社員。温和で後輩思い。
部長(ぶちょう):優秀だが厳しい評価で知られる、新任部長。
ある日の昼休み
empresaカフェの静かなコーナーに、両さんが座っていた。そのとき、部長が通りかかり、気づいた。部長は少しためらい、そして両さんのテーブルへ向かった。

部長: 「りょうさん、お時間よろしいでしょうか?ちょっとお話したいことがあるんですが。」

両さん: 「もちろんです、部長。どうぞ、どうぞ。」ochaを注ぎながら。

部長: 「最近、新人育成に悩んでいます。私が指導するスタイルは、過去の先輩から教わったものですが、今の若い社員たちには受け入れられないような気がします。」

両さん: 「なるほど。確かに世代ごとの価値観や学び方には大きな差がありますね。私も昔は、部長のような厳しい指導を受けてきましたが、今思うと、それが私を強くしたと思います。ただ、若い社員たちにとっては、新しい視点が必要かもしれません。」

部長: 「その通りです。でも、自分で変えるべきポイントがわかりません。」

両さん: 「ふむ...。一度、社員たちの意見を直接聞いてみてはいかがでしょう?匿名アンケートや、小グループでのディスカッション形式など。彼らの考えを知ることで、指導のブラッシュアップに繋げられるのではないでしょうか。」

部長: 「それはいいアイデアだと思います。でも、どうすれば真正面から意見が聞けると思いますか?」

両さん: 「そこは、私自身も学んだことですが...。まずは自分自身をオープンにすることでしょう。例えば、過去の失敗談や、自分がどのように成長してきたのかをシェアすることで信頼関係を築けます。そうすれば、社員たちも心を開いてくれるはずです。」

部長: 「なるほど...。りょうさんの話は本当に参考になりました。感謝します。」

両さん: 「いえいえ、どういたしまして。いつでも相談に乗りますよ。」

その後
部長は、両さんのアドバイスを実践することにした。まずは新人たちとのディスカッション会を開催し、オープンな姿勢で自己紹介から始めた。

「私も若い頃は、失敗を恐れて挑戦しなかったことがありました。ですが、その経験から多くを学び、今に至りました。」

新人たちは驚いた目をしたあと、次第に部長との距離が縮まり、笑いながら話し始めた。

新人A: 「部長も失敗されたんですか?!」 (おどろき)

部長: 「ええ、大きなものでした。ですが、その教訓を今の指導に活かそうとしています。」 (笑み)

以後、部長と新人たちの関係は一変し、職場全体が和やかな雰囲気に包まれた。

エピローグ
両さん: 「部長、あのアドバイス、役に立ったかな?」

部長: 「大変参考になりました。実際、ディスカッション会を開催したら、新人たちともっと深い関係を築けました。」

両さん: 「それはよかったです!やはり人間関係は、相互理解と信頼から生まれるものですね。」

部長: 「確かに...。今後とも、こうした話を聞かせていただきたいと思います。」

両さん: 「もちろんです。いつでもこちらに声をかけてくださいね。」

部長もいい人すぎます。読み易い文章に感じました。

 

今回使ったColabノートです。

gist.github.com