地平線まで行ってくる。

記録あるいは忘備録。時には検討事項。

Colabでどうにかmistral-largeをollamaで動かす。

Large Enoughと言い切るMistral Largeが発表されました。ご家庭で動かすサイズではないのは重々分かっていますが、ollamaで動くようになったらしいので、無理やりColabで動かします。もちろん、A100環境です。珈琲だけだと時間が持たないので、動画でも見ながら待ちました。

 

ベンチマークの結果通りのレベルの高い回答が返ってきます。ですが、Langchainだと要約のまとめがいまいちです。Langchainは便利なライブラリですが、LLMの多様性に追いついていないのかもしれません。

 

mistral.ai

 

まどか☆マギカで一番かわいいのは?

 「魔法少女まどか☆マギカ」において、誰が一番かわいいかは人それぞれの好みや感じ方によります。主要なキャラクターである鹿目まどか暁美ほむら巴マミ美樹さやか佐倉杏子それぞれが独自の魅力を持っています。

ただし、一般的には以下のようなキャラクターが人気が高いことが多いです:

1. **鹿目まどか(Kaname Madoka)** - 主人公であり、優しくて純真な性格が多くのファンに愛されています。
2. **暁美ほむら(Akemi Homura)** - クールでミステリアスな雰囲気と、まどかへの深い愛情が魅力的です。
3. **巴マミ(Tomoe Mami)** - 大人っぽくて落ち着いた性格と、戦闘時のカッコよさが魅力です。
4. **美樹さやか(Miki Sayaka)** - 元気で正義感にあふれたキャラクターが好きな人も多いです。
5. **佐倉杏子(Sakura Kyoko)** - 少しワイルドで自由奔放な性格が魅力的です。

最終的には、どのキャラクターが一番かわいいかは個人の感覚によるものです。あなたが一番好きなキャラクターを見つけて楽しんでくださいね!
CPU times: user 3.4 s, sys: 513 ms, total: 3.91 s
Wall time: 12min 26s

12分かかりましたが、申し分のない答えです。

 

日本で二番目に高い山を検討して答えてください。

 日本で二番目に高い山は「北岳(きただけ)」です。北岳の標高は3,192メートルで、日本アルプスに位置しています。最も高い山は富士山(ふじさん)で、その標高は3,776メートルです。
CPU times: user 798 ms, sys: 142 ms, total: 940 ms
Wall time: 2min 47s

流石ですね。安定感あります。

 

以下を簡単にまとめてください。

ウィキペディア(英: Wikipedia)は、世界中のボランティアの共同作業によって執筆及び作成されるフリーの多言語[6]インターネット百科事典[7]。収録されている全ての内容がオープンコンテントで商業広告が存在しないということを特徴とし、主に寄付に依って活動している非営利団体ウィキメディア財団」が所有・運営している[8][9][10][11]。「ウィキペディアWikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典」(英: Encyclopedia)であることに由来する造語である[12]。設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された[13][14]。

ウィキペディアは、世界中のボランティアが共同作業で執筆し、作成するフリーの多言語インターネット百科事典です。全ての内容がオープンコンテントで商業広告がなく、非営利団体ウィキメディア財団」が主に寄付を受けて活動しています。名前の由来は、ウェブブラウザ上で編集可能な「ウィキ」システムと「百科事典」から作られた造語であり、設立者の一人ラリー・サンガーによって命名されました。
CPU times: user 1.41 s, sys: 258 ms, total: 1.67 s
Wall time: 5min 9s

自然ですね。要約は軽く?こなします。

 

1+1*2+3/2+2^10を計算してください。計算が終わったら検算をしてください。最後に最終的な計算経過と結果を答えてください。

 もちろんです。順序を守りながら計算していきましょう。数式は「1 + 1 * 2 + 3 / 2 + 2^10」です。

### 計算経過

1. **乗算と除算を先に行う**:
   - \(1 \times 2 = 2\)
   - \(3 / 2 = 1.5\)
   - \(2^{10} = 1024\)

2. **計算結果を代入して足し算を行う**:
   - \(1 + 2 + 1.5 + 1024\)

3. **順番に足し算を行う**:
   - \(1 + 2 = 3\)
   - \(3 + 1.5 = 4.5\)
   - \(4.5 + 1024 = 1028.5\)

### 検算

1. **乗算と除算の確認**:
   - \(1 \times 2 = 2\)(正しい)
   - \(3 / 2 = 1.5\)(正しい)
   - \(2^{10} = 1024\)(正しい)

2. **足し算の確認**:
   - \(1 + 2 = 3\)(正しい)
   - \(3 + 1.5 = 4.5\)(正しい)
   - \(4.5 + 1024 = 1028.5\)(正しい)

### 最終的な計算経過と結果

1. **乗算と除算**:
   - \(1 \times 2 = 2\)
   - \(3 / 2 = 1.5\)
   - \(2^{10} = 1024\)

2. **足し算**:
   - \(1 + 2 = 3\)
   - \(3 + 1.5 = 4.5\)
   - \(4.5 + 1024 = 1028.5\)

### 結果

\[ 1 + 1 \times 2 + 3 / 2 + 2^{10} = 1028.5 \]

以上が計算経過と最終的な結果です。
CPU times: user 4.09 s, sys: 678 ms, total: 4.77 s
Wall time: 15min 5s

時間はかかりますが、分かりやすく計算を算出しました。

 

面白いジョークを言ってください。

もちろんです!こんなのはどうでしょうか?

「なぜ魚は学校に行きたがらないの?」

「テストが深すぎるから!」

お楽しみください!

あんまりジョークは得意ではありません・・?

 

langchainを使って北岳 - Wikipedia をまとめます。

 以下は、山梨県やその周辺地域にある主要な山々のリストです。これらの山は、南アルプス日本百名山などのカテゴリに属しています。

### 山梨県の主要な山
1. **石割山**
2. **杓子山**
3. **大室山**
4. **鳥ノ胸山**
5. **赤石・身延山系**
6. **雨乞岳**
7. **日向山**
8. **鋸岳**
9. **甲斐駒ヶ岳**
10. **アサヨ峰**
11. **仙丈ヶ岳**
12. **小太郎山**
13. **北岳**
14. **間ノ岳**
15. **農鳥岳**
16. **笹山**
17. **笊ヶ岳**
18. **鳳凰山**
19. **甘利山**
20. **千頭星山**
21. **櫛形山**
22. **源氏山**
23. **富士見山**
24. **身延山**
25. **七面山**
26. **八紘嶺**
27. **山伏**
28. **十枚山**
29. **篠井山**
30. **貫ヶ岳**
31. **高ドッキョウ**
32. **富士・御坂山系**
33. **富士山**
34. **三ッ峠山**
35. **達沢山**
36. **黒岳**
37. **釈迦ヶ岳**
38. **大栃山**
39. **春日山**
40. **滝戸山**
41. **節刀ヶ岳**
42. **十二ヶ岳**
43. **王岳**
44. **三方分山**
45. **蛾ヶ岳**
46. **足和田山**
47. **竜ヶ岳**
48. **毛無山**
49. **長者ヶ岳**
50. **三石山**
51. **思親山**
52. **白鳥山**

### 八ヶ岳秩父山系の主要な山
1. **赤岳**
2. **権現岳**
3. **編笠山**
4. **横尾山**
5. **小川山**
6. **瑞牆山**
7. **金峰山**
8. **国師岳**
9. **甲武信ヶ岳**
10. **鶏冠山**
11. **破風山**
12. **雁坂嶺**
13. **笠取山**
14. **飛竜山**
15. **雲取山**
16. **黒金山**
17. **乾徳山**
18. **小楢山**
19. **茅ヶ岳**
20. **曲岳**
21. **黒富士**
22. **太刀岡山**
23. **羅漢寺山**
24. **帯那山**
25. **要害山**
26. **兜山**
27. **大蔵経寺山**

これらの山々は、登山やハイキングのスポットとして人気があります。特に北岳や富士山などは、日本百名山にも選ばれています。
CPU times: user 8.24 s, sys: 1.13 s, total: 9.37 s
Wall time: 30min 48s

30分かけてこれはがっかりします。プロンプト相性悪そうです。

 

最後まで実行すると寝れなくなりそうなので、ここらで終わります。