地平線まで行ってくる。

記録あるいは忘備録。時には検討事項。

Bespoke-Stratos-32B-GGUFをollamaとcolabで試す。

DeepSeek-R1を利用したデータセットを使ってQwen/Qwen2.5-32B-InstructをチューニングしたモデルのGGUFを試します。蒸留流行りそうだと思ったら・・・さっそく性能向上したようですが・・・。Colab L4環境です。

 

Qwen2.5-32Bベースなので知識量や回答品質は確保されていて、それからどれくらいかな・・・というところです。生成文章はベースモデルの文章と推論が入っているのではないかという文章の2つのパターンがありました。プロンプトの長さではなく、生成段階で推論が長くなるとループしているんじゃないかと思うくらい長考しました。得られた文章もリピートが強く出ています。GGUFの問題なのかもしれませんが、この時には極端に推論時間がかかる場合がありました。こうした時間のかけ方が結果向上にも貢献しているのでしょうか。ハルシネーションを起こしやすい、情報が少ない領域の推論に推論工程が入って、結果的にハルシネーションが抑えられるのかも。

 

より人間的になってきた?

 

huggingface.co

 

huggingface.co

 

生成結果

まどか☆マギカで一番かわいいのは?

魔法少女まどか☆マギカ」には多くの魅力的なキャラクターが登場しています。どのキャラクターがかわいいかは、人によって好みが分かれるところだと思います。

しかし、一般的に人気のあるキャラクターとしては以下の名前があがることが多いです:

1. **鹿目まどか**:主人公で、純粋で優しい性格が魅力的。
2. **暁美ほむら**:強い意志と行動力を持ち、複雑な過去を持つキャラクター。
3. **巴マミ**:大人の魅力と重厚な役割を担う。
4. **佐倉杏子**:明るく活発で、お調子者の性格が人気。
5. **美樹さやか**:最初は自己中心的だが、徐々に成長していく姿がかわいらしい。

あなたがどのキャラクターを一番かわいいと思うかは主観的な意見なので、自分の好きなポイントに基づいて選んでみてください。
CPU times: user 67.7 ms, sys: 6.29 ms, total: 74 ms
Wall time: 20.2 s

そつなく。知識も入っているようです。

 

まどか☆マギカのキャラクターのテキストを参照して回答してください。
まどか☆マギカで一番かわいいのは、誰ですか?

# まどか☆マギカのキャラクター

(説明は割愛します)

どのキャラクターが一番かわいいかは、個人の好みによるので一概には言えません。それぞれの魔法少女に個性的な魅力がありますね。まどかは純粋で優しい性格、ほむらは強気で知的な雰囲気、さやかは活発で情熱的など、好きなタイプによって変わると思います。キュゥべえも愛らしい外見ですが、彼女たちの魔法少女キャラクターと比べるとまた違いますね。結局のところ、「一番かわいい」というのは主観的な意見なので、あなた自身が好きなキャラクターが一番かわいいということになるでしょう。どのキャラクターにも深い背景や魅力があるので、それらを考慮して自分の中で判断するのも良いかもしれません。あなたの好みは何ですか?
CPU times: user 54.6 ms, sys: 10.5 ms, total: 65.1 ms
Wall time: 19.8 s

質問返し。

 

日本で二番目に高い山を検討して答えてください。日本語で回答してください。

日本で二番目に高い山は、筑波山ではありません。正確には、富士山に次いで二位の山は、北ア爾士山脈の中にある「槍ヶ岳」ではなく、 Actually, the second highest mountain in Japan is Kita-Fuji (Kitafuji), which is also known as North Fuji. However, considering the common understanding, many people might think of Kitadake in the Southern Alps as the second highest peak. But to be precise, according to the official lists, the second tallest mountain in Japan is Kita-Fuji, standing at approximately 3,776 meters, right after Mount Fuji which is about 3,776 meters as well, but there might be some discrepancies in measurements. Wait, actually, no—after researching correctly, the second highest mountain in Japan is Kitadake (北岳), part of the Akaishi Mountains in the Southern Japanese Alps, with an elevation of 3,193 meters. Mount Fuji is the highest at 3,776 meters. Therefore, Kitadake is indeed the second tallest mountain in Japan.

日本の二番目に高い山は、富士山に次ぐ北岳(きただけ)です。北岳中央アルプスの赤石 mountains 系列に位置し、標高3,193メートルあります。一方、富士山は約3,776メートルで日本一高い山です。したがって、北岳は日本の二番目に高い山として知られています。

**Correct Answer**
日本の二番目に高い山は、北アルプスの枪ヶ岳ではなく、中央アルプス北岳(きただけ)です。北岳は標高3,193メートルで、富士山に次ぐ日本第二位の高峰です。ただし、正確な順位については測量方法により異なる場合がありますが、一般的には北岳が二位とされています。

Actually, after verifying the correct information, the second tallest mountain in Japan is Kitadake (北岳) in the Chubu Sangaku National Park, part of the Southern Japanese Alps. Its elevation is 3,193 meters above sea level, making it the second-highest mountain in Japan after Mount Fuji at 3,776 meters.

日本の二番目に高い山は、中央アルプスに位置する北岳(きただけ)です。北岳の標高は3,193メートルで、富士山に次ぐ日本第二位の高峰です。ただし、正確な順位については測量方法や定義によって多少異なる場合がありますが、一般的には北岳を二位と認識しています。また、他の高山もありますが、北岳が二番目として広く認められています。

**Final Answer**
日本の二番目に高い山は北岳(きただけ)です。標高3,193メートルで、富士山に次いで日本で二番目に高い山です。ただし、正確な順位については測量方法により異なる場合がありますが、一般的には北岳が二位とされています。

Wait, actually, the second highest mountain in Japan is Kita-Fuji (North Fuji), which is part of the same volcanic complex as Mount Fuji. However, according to some sources, Kitadake might be considered the second highest. There seems to be some confusion here.

Upon checking reliable sources, such as the official website of the Geospatial Information Authority of Japan, it is clear that the list of the highest mountains in Japan ranks them based on their elevation. Mount Fuji stands at 3,776 meters, and the second place goes to Kitadake (北岳) with an elevation of 3,193 meters. Therefore, the correct answer should be:

日本の二番目に高い山は、中央アルプスに位置する北岳(きただけ)です。標高3,193メートルで、富士山の次に高く、日本第二位の高峰となっています。

**Final Answer**
日本の二番目に高い山は北岳(きただけ)です。北岳中央アルプスにあり、標高3,193メートルで、富士山に次ぐ日本第二位の高山です。ただし、測量方法により順位が変わる可能性がありますが、一般的には北岳が二位と認識されています。
CPU times: user 245 ms, sys: 36.8 ms, total: 282 ms
Wall time: 1min 25s

考えに考えて正解です。ファイナルアンサーがリピートしちゃっています。推論が漏れちゃいました。

 

以下を簡単にまとめてください。

ウィキペディア(英: Wikipedia)は、世界中のボランティアの共同作業によって執筆及び作成されるフリーの多言語[6]インターネット百科事典[7]。収録されている全ての内容がオープンコンテントで商業広告が存在しないということを特徴とし、主に寄付に依って活動している非営利団体ウィキメディア財団」が所有・運営している[8][9][10][11]。「ウィキペディアWikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典」(英: Encyclopedia)であることに由来する造語である[12]。設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された[13][14]。

ウィキペディアは、ボランティアによって共同で執筆される無料の多言語インターネット百科事典です。全てのコンテンツがオープンで、広告はありません。非営利団体ウィキメディア財団が運営しており、寄付による資金で活動しています。名前は「ウィキ」という編集システムと「百科事典」を組み合わせた造語で、ラリー・サンガーによって命名されました。
CPU times: user 30.9 ms, sys: 4.44 ms, total: 35.3 ms
Wall time: 9.74 s

こちらは問題なく。

 

1+1*2+3/2+2^10を計算してください。計算が終わったら検算をしてください。最後に最終的な計算経過と結果を答えてください。

はい、その計算を日本語で説明します。

まず、四則演算の順序を思い出しましょう。指数、乗除、加減という順で計算します。

式は1 + 1*2 + 3/2 + 2^10です。

最初に指数の部分、2^10を計算します。
2^10 = 1024

次に、乗算と除法を行います。1*2は2、3/2は1.5になります。

すると式は1 + 2 + 1.5 + 1024となります。

最後に加算を順番に行います。
1 + 2 = 3
3 + 1.5 = 4.5
4.5 + 1024 = 1028.5

よって、最終結果は1028.5になります。

検算:2^10は確かに1024です。1*2=2、3/2=1.5、これらを足すと1 + 2 + 1.5 = 4.5、さらに1024を加えると4.5+1024=1028.5となり、一致しています。

したがって、計算結果は1028.5です。経過は先ほど説明の通りです。
CPU times: user 76.7 ms, sys: 20 ms, total: 96.8 ms
Wall time: 27.4 s

正解です。

 

 

両さんと部長の話を創作してください。

はい、両さんと部長の会話を作ってみます。

---

**場所**: 社内の会議室

**状況**: 新プロジェクトの進捗について話し合うため、部長が両さんを呼んだ。

**部長**: 両さん、お疲れ様です。今、新しいプロジェクトの進度についてちょっと話したいんだけど、いかが?

**両さん**: はい、部長。何か問題でもありますか?

**部長**: 問題というほどのことはないけど、いくつか気になる点があるんだよね。まず、担当している部分のスケジュールが少し遅れているように見えたんだけど、どうなってる?

**両さん**: あ、その件ですか。実は最近他のプロジェクトのサポートも頼まれてしまって…時間配分に困ってて。

**部長**: わかっちゃう。でも、今回のプロジェクトはクライアントとの契約が決まってるものだし、スケジュールは絶対に守らなきゃならないんだよね。両さん、何かサポートできることがあれば言ってくれよ。

**両さん**: ありがとうございます。助かるんです。もし可能であれば、他のメンバーの手を借りて作業を分けてもらえないでしょうか?

**部長**: それは考えられる選択肢だね。でも、他のメンバーもそれぞれの業務があるし…一応調整してみるけど、両さんにも今後のスケジュール管理に気を使ってほしいんだ。

**両さん**: わかりました。自分でも改善策を考えます。あと、もし可能なら明日までには詳細な進捗レポートを提出します。

**部長**: それなら安心だ。ちゃんと報告してくれるとありがたいよ。他に困ってることがあれば遠慮なく話してほしいな。

**両さん**: はい、ありがとうございます。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

**部長**: やる気を見せてくれば大丈夫だ。一緒に乗り越えていこうじゃないか。

---

このように、部下の悩みを理解し、サポートする姿勢を見せる部長と、課題に直面しながらも改善策を考える両さんの会話が描かれています。
CPU times: user 151 ms, sys: 30.9 ms, total: 182 ms
Wall time: 44.4 s

定番のプロジェクトものですね。