地平線まで行ってくる。

記録あるいは忘備録。時には検討事項。

ラズパイで、ミュージック・サーバー

ラズパイでミュージック・サーバーを構築する。ラズパイで音楽再生をできる様にスピーカーを繋いで鳴らせてみたが、離れた部屋でも再生させたくなった。ファイルを共有して別途再生させるか、ストリーミングで流させるか、どちらかでだ。

 

こんな便利なものが。Music Player Daemon(MPD)だ。

www.musicpd.org

 

スピーカー周りはこちらで苦労したので慎重に。

bwgift.hatenadiary.jp

 

実際やってみると簡単。

petit-noise.net

pulse-audioのセットアップは完了していたので、その部分は飛ばして進める。こちらのサイトではハマりポイントも書いてあるのでわかりやすい。権限には注意ですね。

 

 

最新バージョンでも十分な機能がある。今回は単純にaptでインストール。

sudo apt install mpd mpc

インストールしたバージョンは、「Music Player Daemon 0.22.6 (0.22.6)」。

 

引き続き、設定ファイル

/etc/mpd.conf

を弄りつつ。共有フォルダに音楽とプレイリストのディレクトリをそれぞれ作成して、それぞれ設定ファイルに登録。リンクさせても良いだろう。

~/music/

~/playlist/

mpdへmusicは読み込み、playlistは読み書きができる様に権限を与えるのに注意。mpdをいうグループを作ってグループに権限を与えることにする。

 

Streamingを有効にするために次を設定。

audio_output {
        type            "httpd"
        name            "My HTTP Stream"
        encoder         "vorbis"                # optional, vorbis
        port            "8000"
        bitrate         "192"                   # do not define if qu
        format          "44100:16:1"
        max_clients     "0"                     # optional 0=no limit
}

あとは、startさせる(か、restartかな)。

 

アンドロイドのクライアントはお好みで。

play.google.com

 

play.google.com

 

無事に、ストリーミングでもラズパイでも音楽を聴けるようになりました。