地平線まで行ってくる。

記録あるいは忘備録。時には検討事項。

Stable Diffusionで画像生成2023年3月版

何やらさらに進化しているらしいということで・・・StableDiffusionで画像生成をチェックしてみました。使ったcolabのコードです。 github.com waifu-diffusion/wd-1-5-beta2 · Hugging Face Defpoint/Defmix-v2.0 · Hugging Face 用途に応じでアイデア次第…

自然言語処理 spaCyでelectraのファインチューニング

超大規模モデルが世間を圧倒させている。それをAPIで使うってのも面白そう。しかし、お手軽に使うとなると・・・。悔しいので、colabでできる自然言語処理のお勉強を進めることにする。今回は、固有表現抽出用にelectraのファインチューニングをお手軽にでき…

Raspberry PI でBTスピーカで音を鳴らす。#2

不安定だったので、ヘッドレス運用のためLiteで再挑戦。前回、なぜBluetoorh接続が不安定だったのか、原因はわからず。 色々考えず、ゼロから初めてPulseAudioで音をだすことに集中。 www.mikan-tech.net Userグループは、それぞれ何を誰にさせたいか、で追…

Ubuntu Proでlive patchを。

VPSのセキュリティ強化。Webサーバーといった外に向けた使い方をしないとは言えセキュリティは重要なのは言うまでもない。VPSにインストールしたUbuntuにはlive patch機能がPROでは提供されている。OSを最新の状態にしておくのは基本だろうなぁ、と思って調…

FuguMTで翻訳してみる。

フリーのニューラル機械翻訳モデル(日本語・英語)FuguMTをお試ししてみた。 staka.jp といっても簡単。ほぼモデルを呼び出すだけ。 github.com これくらいのベースが出来ているのであれば、分野や文書ごとに追加で学習させて使うやりかたが気軽にできそう…

Google Colabにpre-installされたspaCyをテスト

自然言語処理ライブラリspaCy。Colabで使う時には、なんとなく惰性でpipでインストールしていたが、実はpre-installされていた。今更気が付いた。 Google Colab now comes with spaCy v3.3 pre-installed as the default Run spaCy 3.3 workflows in Google …

ラズパイで簡易NASを。OpenMediaVaultで。

今更感あるけれども、ラズパイでNASを再構築した。 再構築前はsambaでファイル共有の仕組みを作っていた。が、ある日、ラズパイが起動しなくなっていた。ブートドライブとして使ったいた安いUSBメモリ(32GB)が死亡したのだ。USBメモリーをフォーマットしなお…

AI対話:会話データSODAで鍛えたCOSMOモデルを試す。

自然な会話ができるChatGPTが話題ですが、SODA*1という、データセットで学習させたCOSMOというモデルがなかな優秀だというのをtwitterで見かけたので試してみる。 github.com 会話の状況は「最後の一葉」を参考にして投入した。 instructionは不要らしいが、…

Metaが公開したNLLBモデルを試してみる。

No Language Left Behind: NLLBでのモデルが公開された。どんな言語でもWeb上の情報を母国語でコミュニケーションできるようにという翻訳AIプロジェクト。 No Language Left Behind: A model from NLLB is released. A translation AI project that allows a…

ラズパイでミュージックボックス

ラズパイでミュージックサーバーが立ち上がった。気軽に手持ちの音源を聞くことができる。在宅で音寂しい時にBGMとしてお手軽に流せるようになった。 bwgift.hatenadiary.jp 折角なので、Webでアクセスできた方が便利かも・・・と思って、web clientをインス…

ラズパイで、ミュージック・サーバー

ラズパイでミュージック・サーバーを構築する。ラズパイで音楽再生をできる様にスピーカーを繋いで鳴らせてみたが、離れた部屋でも再生させたくなった。ファイルを共有して別途再生させるか、ストリーミングで流させるか、どちらかでだ。 こんな便利なものが…

骨伝導イヤホン買い替え:AVIOT WB-P1

SHOKZ(買ったときはAfterSHOKZ) OpenMoveからAVIOT WB-P1に買い替え。古くなって外装も一部剥げてきた。会議が続くと充電が持たない。かなりハードに使ったので頃合いと思って買い替え。 OpenMoveは、聞こえればいい程度かと思ったけれども、カフェのBGMくら…

続:ラズパイでPoetryを「Failed to create the collection:」エラー

ラズパイにPoetryを導入して無事に動いたものの、別のラズパイにも入れたが、いざ環境構築しようとすると・・・ Failed to create the collection: Prompt dismissed.. と、いうエラー。 調べると・・ Keyring errors during non-publishing operations · Is…

ラズパイでpoetryを。

ラズパイでpythonのプログラムをするときにはpipenvで仮想環境を作って勉強していた。が、エラーが頻発する。cryptographyのインストールで失敗するのだ。どうも、rustでコンパイルしようしているようだ。 なので、rustをインストールする。 www.rust-lang.o…

Stable Diffusion2.0お試し。

本家を見てColabで動かそうとしたら、さくっと先人がいらっしゃったので、参考にした。プロンプト(呪文)も先人の知恵を参考にした。 note.com お手軽に結構なクオリティで描ける。すっかり民主化された道具になったので、驚かなくなった。凄い瞬間に立ち会…

自然言語処理:spaCyとBERT(transformers) #1

簡単に自然言語処理にトライできるspaCy。産業的な製品向けのための自然言語処理らしい。だが、初心者がこだわらずに挑戦するのにも向いていると思う。 spacy.io しかも、spaCy3ではtransformersのモデルも使える様になったので、ちょっくら使ってみようとし…

Raspberry pi 3B+ に Bluetooth スピーカーを・・・繋げなかった。

ラズパイ 3B+にBluetoothスピーカーを繋ごうとした。 Linux raspberrypi 5.15.73-v7+ #1593 SMP Wed Oct 12 14:20:28 BST 2022 armv7l GNU/Linux だいたい、この辺りを参考にしつつ・・・。 ラズベリーパイでBluetoothスピーカーからSpotifyを再生する | Oh …

NATOベルトとチプカシ

リーズナブルなカシオの腕時計をチープカシオというらしい。 スマホを持ち歩いているからか、時計をしてなくても気にならなくなった。時刻を確認するのに腕時計よりスマホを確認している。あまり腕時計をしなくなった。でも、なんとなく、「バック・トゥ・ザ…

久しぶりにTwitterからのデータ収集見直したらエラー・・・。

動かしっぱなしにしているtwitterからデータを収集するコード。サーバーのメンテナンスついでに、ライブラリーも最新に・・・と考えたのが間違いだったのか。それなりに時間が経っているので、モジュールの仕様も変わっているわけで・・・。 emoji emoji.UNI…

文章要約に挑戦

文章要約にチャレンジ。 Pysummarizationを使うと簡単にできそうなので、採用。 pypi.org 基本的には、こちらのページを見ながら試していけば、よいのだが、要約モデルをいくつか試せるのが楽しい。 github.com 普通にやっても面白くないので、長文を無理や…

メモ:Python, Pandas, apply.

Pandasを使っていて、applyは便利。 引数が複数ある関数を使う場合の一例のメモ。 import pandas as pd df = pd.DataFrame({'A': ['A1', 'A2', 'A3'], 'B': ['B1', 'B2', 'B3'], 'C': ['C1', 'C2', 'C3']}) def func(x,y,z): return x+y+z df.apply(lambda x…

流行りの画像生成をやってみる #05

Stable Diffusionを使って画像生成。プロンプトの呪文は難しい。でも、なんか、呪文ばかりを考えて粘るのも嫌だなと思う。それにも負けず、トライしてみた。とりあえず、まとめて生成させて、使えそうなキーワードを見つけつつ、10回ずつ試行。 たまに良い…

流行りの画像生成をやってみる #04

DiscoDiffusion v5.6で動画生成トライ。 #DiscoDiffusion 先週は画像生成動画。今週は次にチャレンジしようと思ったら、状況が変わっていた。 pic.twitter.com/8CieyjR3AB — BW/GIFT (更新通知・実験BOT・中の人) (@bwgift20th) August 27, 2022 簡単に夢に…

流行りの画像生成をやってみる #03

引き続きDisco Diffusion v5.6で画像生成。プロンプトって結構難しい。色んな情報が飛び交うのも分かる気が・・・。試行錯誤してみたら、基本的な要領がわずかにつかめた(かもしれない(笑)) サイバーパンク風街並み。 遠景。雲の下に雪の街並み。 プロン…

流行りの画像生成をやってみる #02

Disco-Diffusionを使っての静止画生成にチャレンジ中。Midjouneyだとお手軽だと思いつつ、お勉強している雰囲気も欲しいのでDDで遊んでみている。 定番のブレードランナー的SF風の絵。都市部の雨模様の風景。やってみると、テキストの選択が難しい。教師デー…

流行りの画像生成をやってみる #01

「Midjourney」、「DALL·E」といったテキストからの画像生成が話題です。好みの画像を生成するキーワードとかテクニックの記事も出てきて楽しい今日この頃。 キーワードテクニックは、モデルが変われば変わってくる。だが、こうした色んな人の試行錯誤が集ま…

AIマリオチャレンジ #4

Stage 8-1をようやくクリア! 最後はハイパーパラメータを調整してなんとか達成。継続学習でエラーが出て、解決に手間取っていたところ、先にクリアした方のNotebookを参考に解決。その後、初めから学習をやり直したところ、ゴール。 競争ではないけれども、…

勝手に三国志。GPT2で遊ぶ。

GPT2を使って、文章の生成にチャレンジをしています。 bwgift.hatenadiary.jp なんか、いまいちだった。そこで、試行錯誤して、rinnaのmiddleサイズの学習データをベースに、吉川英治の三国志を学習してみた。 github.com その結果できた文章。読める文章が…

Bluetooth ポータブルアンプ FIO BTR3K

有線イヤホンはコスパもいいし、状況に応じて使い分けられるから普段愛用している。オーディオに詳しくもなし、高性能な耳も持ち合わせていない。 最近、気になったのがポータブルアンプ。 3.5mmのオーディオ端子がないスマホで音楽を聴くにはUSB-Cを介した…

スマホのストラップフォルダ

スマホにストラップ用の加工がなくなって不便。落下防止もやりにくい。カバーが必須と制限はあるけれども、カバーと接続端子部を利用したストラップフォルダを見つけた。もちろん、充電部分と干渉しないかも確認要。お値段も手ごろだし、購入してみた。スト…